ホリシン

「レジリエンスの焙煎士」兼「PsyCap Master(心理的資本開発士)」のホリシンです。
「心理的資本」を活用した「人材マネジメント」や「キャリア形成」について紹介して行きます。また高齢者のウェルビーイングにも「心理的資本」が貢献することも書いていきます。

ホリシンをフォローする

セミナー

今後のイベント

成功者

<これからの企業と社員の成長を支える>

「心理的資本(HERO)活用セミナー&ワークショップ」

社員一人一人の心の「HERO」を刺激して、サステナブルな組織に育てるために。

 

「心理的資本」(Psycap)をご存知ですか?

VUCAの時代であっても臨機応変に課題に対応し解決に向けて自律的に行動できる人材に必要な4つのリソースが「心理的資本(Psycap)」です。

 

希望力(Hope)

自己効力感(Efficacy)

レジリエンス(Resilience)

楽観性(Optimism)

 

この4つの構成要素の頭文字をとって「HERO」と言われます。

そして4つの要素が相乗的に相互作用して、こうありたいと思う目標に向かって自律的かつ前向きに進もうとするモチベーションを生み出す心理的力量が「心理的資本」です。

当然個人の「心理的資本」が効率よく働ことで、組織にとっても様々なプラスの効果を生みます。

 

一般社団法人レジリエンスコンサルタント協会では企業様のニーズに応じて「心理的資本セミナー」のプログラムを各種用意しています。

例:若手社員向け

リモートワーク慣れしてコミュニケーションに不安がある世代にマインドリセットを促す

例:中堅社員向け

転職も考えつつも前向きな人生設計が描けない世代へのポジティブフィードバック

例:管理職向け

思うようにコントロールできない部下たちの人材マネジメントに悩む世代へのガイディング

 

プログラムの内容としては以下の基本的アプローチをレクチャーとワークで展開します。

・「心理的資本」とは何か~3つの資本の関係

・「心理的資本=HERO」の意識化と測定

・「心理的資本」を支える心理的要素

「心理的資本」は、社員がせっかく持っている「人的資本」と「社会関係資本」を

「宝の持ちぐされ」にしないための「心のエネルギー」です。

第1部:セミナー(オンライン対応可)

1.「自律的行動力」を高める「心理的資本(Psycap)」とは何か?

2.「HERO」の意識化

3.「HERO」の最適化

4. 「心理的資本」を支える「強み」の発見

第2部:ワークショップ(基本は対面式)

~自分のHEROをさらにレベルアップするために

・自分の強みを使った自己紹介

・個人の目標と組織の目標を両立させるフレームワーク

セミナー&ワークショップ時間:4~6時間

セミナー&ワークショップ場所:貴社会議室&リモート

セミナー&ワークショップ参加者:1回20名~25名

セミナー&ワークショップ費用:

①プログラム開発費:ご相談

②セミナー&ワークショップ実施費:150,000円/1h~(税別)*ご相談

 

導入実績:大手IT企業様

 

 

タイトルとURLをコピーしました