七五三は孫の成長の節目を祖父母も一緒に祝ってあげる日
パパママだけでなくジジババの七五三の写真も古いアルバムに残っているように、七五三の思い出は子どもにとっても親にとっても忘れられないものになります。
まだ日にちがあると思っても11月15日はあっという間にやってきます。
最近は早めに済ませる家庭も増えています。ジジババもすぐに準備を始めましょう。
七五三の由来は?
七五三は平安時代に行われた3歳時の「髪置きの儀」(男女)、5歳時の「袴着の儀」(男子)、7歳時の「帯解きの儀」(女子)という儀式が由来と言われています。
節目ごとに神に感謝し、そのお祝いとこれからも子どもが健やかに育つことを祈願する伝統的な儀式です。
「千歳飴」はその名の通り「長寿」を願うお祝いですね。
七五三のお参りはどこに行けばいいか
子どもの成長を感謝するために、その土地を守ってくれている氏神様のいる地元の神社にお参りに行くのが一般的です。
最近は明治神宮など有名な神社にお参りするケースも増えています。
また地域によって風習も様々ですので事前にチェックしましょう。
七五三祝いの準備は?
七五三のお祝いの儀式をスムーズに行うにはいくつか大事な準備があります。
スケジュールが決まったら、ジジババも含めて担当を決めるなどして忘れないようにしましょう。
神社の予約
毎年11月15日前後は神社も混み合います。ご祈祷をお願いする場合は早めに予約することをおすすめします。両家の祖父母が参加する場合のスケジュール調整や駐車場の確保も頭に入れておきましょう。
記念撮影の予約
スタジオ撮影だけでなく「出張撮影」をしてくれるプロカメラマンもいます。神社が決まったら早めに連絡をして希望の写真イメージを伝えて相談することをおすすめします。
着付けの予約
子どもたちはもちろん、両親や祖父母もややフォーマルな服装が望まれます。着物やフォーマルドレスのレンタルや着付けの予約も早めに準備しましょう。
レストランの予約
神社での儀式が終わったら家族で食事会をするとさらに記念になりますね。近くのレストランを予約するのもいいし、宅配で有名レストランのメニューを取り寄せれば「運転手さん」も気兼ねなく乾杯ができますよ。
金券・商品券のギフトなら お礼・お祝い・お詫び・記念日の品にVisa加盟店でつかえるVisaのギフト
孫に贈りたい「七五三祝いのプレゼント」おすすめ3選
ジジババが孫たちの成長を祝う七五三のプレゼントはいろいろあります。
でもせっかく3世代が集うイベントですからみんなが喜ぶものがいいですね。
「孫活」の晴れ舞台でもありますから、パパママとも相談して選びましょう。
記念写真
やはり七五三のときはプロに記念写真を撮ってもらうのがいいですね。
後から見るとスマホの写真との違いは歴然としています。
ぐずる子どもを笑顔にするテクニックもさすがですね。
アワーフォト
写真を撮って欲しい人とフォトグラファーを結ぶ「撮影マッチングサイト」です。
1900名以上のフォトグラファーが登録されています。
指定の日時に指定の場所に指定のフォトグラファーが出張してきます。
写真は後日パソコンやスマホにダウンロードできます。
OurPhoto | 出張撮影50分11,000円、全国対応
フォトワ
好きなフォトグラファーを選べる「撮影マッチング」サイトです。
「日付け」「地域」「テーマ」で検索してフォトグラファーを選びます。
基本料金には75枚の写真データが含まれています。ギフトにもできます。
着物とドレス
お宮参りや七五三はどうしてもフォーマルな服装になりますね。子どもと親の衣装を揃えるとなると負担も大きくなります。レンタルサービスも上手に使いましょう。
京都きもの友禅
CMでおなじみの「京都きもの友禅」のオンラインストアです。
振袖が有名ですが七五三の着物も販売とレンタルをしています。
早割のサービスもありますから早めに申し込みましょう。
食事
儀式の後に家族での食事会があると楽しい思い出が増えます。
近くのレストランでもいいし、自宅で料理を取り寄せて気ままに過ごすのも悪くないですね。
子どもたちの好きなメニューを選びましょう。
筋肉食堂
有名アスリートや有名人が通う「筋肉食堂」の宅配サービスです。
おいしい高たんぱく・低糖質・低カロリーの料理を冷凍で自宅に届けてくれます。
子どもたちの大好きな肉料理やパスタなど豊富なメニューから選べます。
デコレーションケーキ
七五三の食事会のサプライズに、写真入りのデコレーションケーキを用意しましょう。
子どもたちが好きなキャラクターをモチーフにすることもできます。
もちろん全国に配送してくれます。
まとめ
Mago1は3歳時と5歳時に、Mago2は3歳時に神社にお参りに行きました。
この後はMago3の3歳時とMago2の7歳時です。
こうして考えると確かに親は大変です。
ジジババも同行するのでクルマも2台必要になりましたし、撮影もスタジオでの事前撮影と当日神社での撮影をプロにお願いしたので結構な費用が掛かったと思います。
いま思うとジジババが「記念撮影」をプレゼントしてあげればよかったと後悔しています。
そのあとの食事会はババさんが払ったような気がしますが。
七五三を始めとする日本のこうした子ども向けの儀式は、商業ベースのエコシステムになっているのですべて厳格に対応しなくてもいいと思いますが、親としてはそうもいかないのでしょうね。
七五三は「孫活」の3大イベント(七五三、誕生日、クリスマス)の一つでもあるので、Mago3が5歳になるまでジジババも元気でがんばります!
(ほりしん)
コメント